科学技術を基軸とした
地域開発を目指して
10年でメガベンチャーを創出する地域エコシステムの構築
私達リバネスが目指しているのは、各地域が歴史と強みに裏付けられた、世界に誇れる新産業を創出することです。外からの誘致だけでなく地域の内側からも新たな産業が生まれ続ける土壌をつくることが重要であり、そのために、育成していくべき産業の種こそが大学等研究機関が有する技術シーズだと捉えています。
活動
ニュース
一覧へ-
2021年度登壇者である群馬高専清水氏とパートナー企業の浅野社が、共同で垂直軸型風車向け「風レンズ」の試作を開発 伊地知 聡 - 2023/03/16
株式会社浅野(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役社長:浅野誠)と独立行政法人国立高等専門学校機構群馬工業高等専門学校(略称:群馬高専、群馬県前橋市、校長:三谷卓也)は、浅野の持つ金属加工技術を活かし、群馬高専の学生が発案し […]
-
2022年度のファイナリスト「ダイコン」と、パートナー企業「ダイセイ」が試作機を共同開発し、展示会にて発表します 伊地知 聡 - 2023/03/08
ダイセイ株式会社(本社:大阪府池田市、代表取締役:川口 健二)と大阪大学 基礎工学研究科 機能創成専攻 流体力学グループの渡邊 大記(博士過程 3年)、後藤 晋教授らは、ダイセイの持つ精密工作機械製造の技術を活かし、渡 […]
-
2021年度登壇者である前橋工科大学尾形教授が開発した独自酵母でクラフトビールを醸造、発売記念記者会見を実施 伊地知 聡 - 2023/03/07
ぐんま次世代産業創出・育成コンソーシアムが取り組む、「ぐんまテックプランター」から生まれた成果として、前橋工科大学 生命工学領域 教授 尾形 智夫 氏が独自に開発し、育種された酵母株を用いて醸造されたクラフトビールの発売 […]
-
【大阪】2023年8月5日(土)に超異分野学会 大阪大会2023を開催いたします 岸本 昌幸 - 2023/03/02
株式会社リバネスでは、アカデミア、大企業、ベンチャー、町工場、生産者、中学・高校などの教育機関、自治体など、異分野・異業種の参加者同士で議論し、それぞれが持つ知識や技術を融合させ、人類が向き合うべき新たな研究テーマや課題 […]
-
第5回滋賀ジュニアリサーチグラント 成果発表会を開催しました 正田 亜海 - 2023/02/22
リバネスは滋賀発成長産業発掘・育成コンソーシアムの取り組みの一環として、2023年2月11日(土)に「第5回滋賀ジュニアリサーチグラント 成果発表会」を開催しました。 本会では、2022年7月に採択を受けた中高生たちが、 […]
地域テックプランター
2023年度実施地域 エリア別 7月シーズン-
- ぐんまテックプランター
- グランプリ 7/8
-
- 熊本テックプランター
- グランプリ 7/15
-
- 静岡テックプランター
-
- 滋賀テックプランター
-
- 岐阜テックプランター
- グランプリ 11/3
-
- 茨城テックプランター
-
- 大阪テックプランター
-
- 岡山テックプランター
-
- 広島テックプランター